バイク 原付鍵穴の中での鍵折れ対応
原付バイクのイグニッション内でカギが折れて抜けない
原付スクーターのイグニッション内での鍵折れ対応のご連絡を頂くことが多くあります。
ホンダ原付バイクのイグニッションは、エンジン始動や停止以外にも、ハンドルロックやシートオープンなどメカニカルな操作も行う構造になっていいます。
そのため鍵の使用頻度が高く、ハンドルロックやシートオープンがうまく操作出来ない場合にキーを無理に回してしまいイグニッション内で鍵が折れてしまうことが多くあります。
ホンダ タクト イグニッション内鍵折れ対応事例
受付センターでは、鍵のトラブルを365日24時間体制で受付し、お客様のお呼び出し現場に一番近い鍵屋スタッフを緊急手配しています。
今回は、日曜の早朝に鍵折れのご連絡を頂き即日緊急対応致しました。
【時間】受付08時35分 ~ 到着9時12分 ~ 作業完了9時36分
【トラブル内容】ホンダ タクト イグニッション内で鍵が折れて抜けない。
【対応内容】専用ピッキングツールにてイグニッション内より折れた鍵を抜き取りました。
【料金】基本出張料金 8,000円 作業料金 7,000円 消費税 1,200円 合計16,200円のご請求となりました。
ホンダタクトのハンドルロック
ホンダタクトのハンドルロックをかける場合は、ハンドルをいっぱいに切った状態(右でも左でもOK)でキー操作を行う必要があります。
かかりにくい場合には無理に力を入れてロックしようとせず、ハンドルを左か右に振って少しづつ戻しながら力を入れずにロックできる位置を見つけてロックしましょう。
ハンドルロックは、ステアリング(ハンドルと前輪が一体となった部分)に開けられたハンドルロック用の穴にシリンダーアセンブリーから突出するロック用金具がはまりこむことでロックされた状態になります。
このステアリングのロック用の受け口とハンドルロックすることで突出する金具の位置が合えばハンドルロックはうまくかかります。
位置が合っていない状態では、鍵を無理にハンドルロックの位置に回そうとしても鍵は回らず。最悪では曲がったり折れたりすることがあります。
なお、ハンドルロックは、鍵を押し込みながらOFFの位置まで回すことで解除することができます。
バイク鍵穴内の折れ鍵抜き取り対応事例
移動時の接触や転倒などの不注意で鍵穴に挿入したままのキーに力が加わり、鍵がシリンダーの中で折れて残留してしまう場合があります。
折れた鍵がシリンダー内奥に残留しスペアキーも使えなくなり、始動操作もできなくなります。
ほとんどの場合出張スタッフは、シリンダー内に残留している折れ鍵を特殊ツールで抜き取ったり、シリンダーを分解して抜き取ることが可能です。
【時間】2021年07月06日受付08時55分 ~ 到着10時10分 ~ 作業完了10時15分
【トラブル内容】バイク イグニッション内で折れた鍵が残留し抜き取れない。
【対応内容】専用ピッキングツールにてイグニッション内より折れた鍵を抜き取りました。
【料金】基本出張料金 8,000円 作業料金 5,000円 消費税 1,300円 合計14,300円(税込み)のご請求となりました。
ホンダ ディオ シリンダー内鍵折れ 折れ鍵残留対応
八王子市 ホンダ ディオ シリンダー内鍵折れ 折れ鍵残留対応事例