鍵をなくしたとき 鍵がみあたらない 時の 探し方 と 行動
- 1. 鍵をなくしたとき 鍵がみあたらない時 の探し方は 方針を明確に
- 1.1. 鍵を失くした時の探し方
- 1.2. 盗難など鍵の紛失による二次被害を防ぐため早く行動を始める
- 1.3. 住いの住所が特定できる免許書などと一緒に鍵をなくした場合
- 1.4. 自動車の鍵がみあたらない場合
- 1.5. バイク 原付 スクーターの鍵をなくした場合 鍵紛失
- 1.6. 会社のロッカー、デスク、キャビネット、ワゴンの鍵をなくした場合
- 1.7. 各種 金庫の鍵紛失、暗証番号・ダイヤル番号を忘れた場合
- 1.8. 鍵屋を呼ぶ前に 見落としはありませんか?
- 1.9. 【参考】 鍵をなくした場合の対応実績紹介 到着時間、作業料金の目安としてご参照ください。
- 1.10. 24時間 つながる安心 | お気軽にお問い合わせください
鍵をなくしたとき 鍵がみあたらない時 の探し方は 方針を明確に
お住いの玄関扉や勝手口、自動車、二輪車(バイク 原付スクーター)やオフィスでの事務機器(ロッカー、デスク、キャビネット、ワゴン) ホーム用金庫から業務用金庫に至るまで様々な個所でいろいろなタイプの鍵(キー)が使われています。
いつもここにいれてあるはず。ここにしまってあるはず。帰宅時にカバンにいれたはずと思っていた鍵(キー)がみあたらないと鍵穴の前で立ち止まり時間が一瞬止まってしまいます。
ここから鍵開け 鍵探しがスタートします。 鍵をなくした時やみあたらない時の探し方(行動)の目安があれば、見落としを少なく探すことができ、鍵が見つからない場合のあきらめの早く決断できます。
このページでは、鍵をなくしたりみあたらなくなってお困りの方の探し方(行動)の目安となる指針を提供しています。
鍵を失くした時の探し方
まずは、深呼吸をして落ち着いた後に以下の観点から探し始めることをお勧めします。
- 見落としていることはないかもう一度確認する? (慌てていると見えていても認識していない場合があります。)
- 鍵を最後に確認した時間まで記憶を戻しそのあとの行動を思い出す。
- 思い出したポイントごとに鍵の有無を探す。 (ショッピングセンターやスポーツセンターではお客様カウンター 学校や会社では学生課や総務部 警備員失に届いているか確認する)
- 各ポイントで、移動した可能性を含めて範囲を広げて探す。 (車の座席の下やソファーの隙間などに落ち込んでいないかを探す。)
- 家族や友人など第三者の目で探してもらう。 (探す視点が異なると見つかる場合があります。)
何度探しても見つからない場合は、時間制限つけて探し直し見つからない場合は、見つからないことを前提に次の行動に移りましょう。
盗難など鍵の紛失による二次被害を防ぐため早く行動を始める
■お住い出入口の鍵紛失や、鍵の置き忘れ、盗難、抜き取りなどでが見当たらない・なくした場合は、空き巣被害や盗難防止のためにもなるべく早く行動をはじめましょう。
住いの住所が特定できる免許書などと一緒に鍵をなくした場合
玄関入口ドアなどの防犯上重要な鍵をなくしたことに気が付いたら、早い対応が必要です。
特に鍵と住所が特定できる身分証などが入ったバッグごと落としたり置き忘れた場合は、探すことと並行して確認の意味も込めて紛失届を出しておくことがお勧めです。
遺失物の届け出場所は、なくした場所が私有地か公道かにより決まります。
商業施設内(私有地)であれば店舗受付カウンターや警備室、駅構内や列車内であれば各駅の忘れ物センターやお問い合わせセンター 公道(路上)の場合はお近くの派出所や交番への遺失物届けになります。
警察署に届けられた遺失物は、都道府県警察における遺失物の公表ページ(警察庁ホームページ)から検索できます。
列車内での遺失物を探す場合は下記の通りです。
JR西日本の忘れ物問合せ先 電話の他にチャットでの問い合わせができます。
JR東日本忘れ物案内
JR東海忘れ物案内
私鉄等の拾得物取りまとめ駅一覧表(警視庁ホームページ)に問合せ先電話番号が記載されています。
なくした鍵が賃貸物件の場合
なくした鍵が賃貸アパート 賃貸マンションであった場合は、物件を管理する大家さんや、管理会社への連絡を忘れずに行いましょう。
鍵をなくした場合は、鍵を開ける以外に防犯上の観点からの鍵交換と費用負担の確認が必要になります。 鍵交換に関する考え方や費用負担は(「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について リンク先:国土交通省ホームページ (http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html))が参考になります。
なくした鍵が逆マスターキーだった場合は要注意です
マンションお部屋の鍵をなくした場合はその鍵でエントランスドアやごみ集積場などの共用部の扉を開けることが出来るかどうかが問題になります。
ご自分のお部屋と共用部の扉を施錠解錠することが出来る鍵(キー)は逆マスターキーと呼ばれ、共用部のキー情報とお部屋のキー情報の両方を持っています。
逆マスターキーを紛失した場合は、共用部のセキュリティーに関連しますので、逆マスターキー紛失時の契約がどうなっているのかを含めて管理会社との相談が必要です。
緊急でお困りの際には、お部屋の鍵開け対応や当面の防犯の観点からお部屋の鍵穴(シリンダー)の交換作業はできます。
ただしこの鍵では、エントランスなどの共用部の施錠解錠を行うことが出来ません。
その場合は、共用部の鍵穴(シリンダー)に合わせて鍵作成を行うことでこのキーを使用して共用部の出入りができるようになりますが、自分の部屋用と共用部用の2本の鍵を管理することになります。
逆マスターキーはマンション全体の管理プラン(キープラン)に基づき設計されています。
紛失した逆マスターキーをメーカー注文で入手することになります。
発注には物件情報(名前、住所、シリンダー製品)が必要になり、場合によっては現場確認の上発注することになり、発注後2~3週間程度を要するのが一般的です。
逆マスターキーの詳細に関しては、下記リンク先をご参照ください。
共用部のセキュリティ問題が残る
上記手段で自分個人のなくした鍵の問題は解決できます。
しかしマンションにとっては共用部に第三者が入り込める状態になっていることになり防犯上の問題が残ることになります。
完全な解決には、共用部シリンダー交換が必要になるので、問題がこじれると費用負担のトラブルとなることもあります。
戸建て住宅の鍵をなくした場合
戸建て住宅の鍵をなくした場合は、鍵開けから交換まで鍵屋で対応可能です
鍵をなくしてスペアキーも持っていない場合や単身住まいの方で玄関ドアの鍵が開けられず家に入れない場合は、鍵屋で出張開錠が可能です。
耐ピッキング性能の高いディンプルキーやカードキーをご使用の場合でもほとんどの場合で破錠することなくドアを開けることができます。
玄関の鍵を無くした場合は玄関ドア鍵開けをご参照ください。
玄関ドアの鍵開け
玄関ドアのシリンダーが、防犯性の低いピンシリンダーの場合は、ピッキングという開錠手段で鍵穴からシリンダー内部のピンを操作して開錠します。
耐ピッキング性能が高いディンプルキーやウェーブキーなど防犯性の高い鍵 MIWA U9ロータリーディスクシリンダー、カードキー、電子錠の場合でも、ドアスコープや新聞受けから特殊工具によりドア内側のサムターンを回してドアを開ける手段をとります。
この際に、ドアの内側に防犯サムターンが使用されている場合サムターン回しが困難な場合がありますが、経験豊富な技術を持つスタッフなら開錠できる場合がほとんどです。
開錠困難な場合は特殊工具による窓のクレセント開錠を試みます。
スタッフの技術を駆使しても解錠できない場合は、シリンダーの破錠(ドリリング)を相談させて頂きます。
鍵が見つからない場合
玄関を開錠してお部屋の中に入れたとしても、鍵が見つからない場合は防犯上の問題が残ります。
鍵のみの紛失で拾われても住所を特定できないと考えられる場合は、スペアキーで家の出入りには問題はありませんがセキュリティの観点からはシリンダー交換をお勧めいたします。
ご要望があれば、シリンダー交換作業に夜間でも緊急対応致します。
交換用シリンダーの種類
当サービスが提供する鍵交換プランは、下記の2パターンをご用意しております。
- 通常セキュリティレベルのリーズナブルなシリンダー交換(MIWA U9など)
- ディンプルキーを使用する防犯性の高いシリンダーへの交換(GOAL V18、WESTなど)
以下のような開き戸以外の扉や築年数の古い家屋の場合の鍵交換は、シリンダー交換ではなく錠前全体の交換となる場合があります。
- 引き戸
- 引き違い戸
- 装飾錠を使用している扉
受付センターでは、緊急鍵開けや鍵トラブル修理、シリンダー交換、錠前交換に24時間対応しています。
お困りの際はオペレーターまでお気軽にご相談 お問合せ下さい。
費用見積もりや作業スケジュールのお問合せだけでも大歓迎で対応しています。
自動車の鍵がみあたらない場合
- 車の鍵がみつからない。
- なくしてしまったかもしれない。
- いつも置いてある場所に鍵がない。
- ポケットに入れておいたはずの鍵がない。
焦ることがたまにありますね。 最後に手に取った場所を思い返しながら何度探し直してみても見つからないと結構あせってしまうものです。
そんな時は、3分程探すのをやめて落ち着いてみましょう。
落ち着くことで脳内の集中や洞察をつかさどる前頭前野の働きが戻り視点を変えて探せたり、認識能力の回復でちょっとしたところに置き忘れた鍵を見つけられる可能性が高まります。
また、第三者の協力を仰ぐのも別角度から探す意味で効果があります。
多くの場合、車内のシート下 トランクの中、カバンの底 喫茶店のシートの隙間、待ち合わせ場所のベンチの裏などちょっとしたところからみつかるものです。
車の鍵がどうしても見つからない場合
■ 緊急鍵開け インロック開錠 鍵穴からの作成に対応いたします!
車の鍵がどうしても見つからず、お仕事などで急いでお車を動かさなければならない場合などは、出張鍵屋が緊急対応できます。
車のインロック開錠作業の他に、車内を探しても鍵がみつからない場合などの場合は、鍵穴の段差情報やシンダーに刻印されたキーコードから紛失鍵(キー)の作成が出張現場で可能です。
現地到着後、鍵開け作業は10分程度で、キー作成作業は、通常20分~30分程度の作業で完了します。
鍵開けや、鍵作成の費用は、紛失した鍵のタイプにもよりますが、基本出張料金の目安は、鍵開け作業で16,500円(税込) 鍵作成作業で16,500円(通常キー)(税込)~ 34,100円(ウェーブキー)(税込)が一般的です。
費用詳細は下記をご覧くださいまた、自動車のインロック開錠と鍵作成料金の実績値を車種 作業時間 作業内容と一緒に下記ページに整理していますのでご参照ください。
出先で鍵をなくしたり、鍵が見当たらず車を動かせない場合に出張鍵屋を利用しない場合は、自宅やディーラー店への移動はレッカーを利用、スペアキーが無い場合はディーラー店からシリンダーコード(鍵番号)でメーカーへ発注が必要で入手までに2~3日を要します。
なくした鍵がイモビライザーキーの場合
なくした鍵がイモビライザー機能を搭載した鍵である場合は、鍵作成後に車載コンピューター上に作成した鍵のIDを登録する作業が必要となります。
イモビライザーキー、スマートキー、インテリジェントキーの解除・登録・メカニカルキーの作成作業や、内溝キー(トヨタ系)、外溝キー(ホンダ系)など特殊な鍵作成にも出張現場で対応致します。
(イモビライザーキーの登録作業に関しましては、特殊な機器・作業技術が必用となる為、現時点では出張対応が出来ない地域がございます。
対応可能エリアは、事前にオペレーターまでお気軽にご確認ください。)
バイク 原付 スクーターの鍵をなくした場合 鍵紛失
■メインキー シャッターキーの鍵開け 作成にスピード対応致します!
バイイク・原付・スクーターの鍵をなくした場合、ディーラーを経由してメーカーへの発注を行うか、シリンダー全体の交換、あるいは鍵屋での鍵(キー)の作成のどちらかになります。
費用や作業完了までに要する時間の関係からも、ディーラーへの修理依頼より、鍵屋での出張鍵作成がお勧めです。
鍵屋では、鍵紛失時のメットイン開錠の他、メインキーやシャッターキーの作成が必要となる場合は、出張現場においてなくした鍵の作成を行うことが可能です。
(出張現場で鍵穴やキーコードからの作成作業となります)
鍵紛失、作成に関しましては下記をご参考にしてください。
メットイン・シート開錠
シート下のメットインやトランクの鍵閉じ込めは、鍵穴の位置により作業が異なります。
鍵穴がシートの横にある場合(旧式のバイク・原付に多いパターン)は、鍵穴ピッキングで開錠できますが、メインキーの操作で開錠する場合は、トランクを開けるために鍵の作成が必要となります。
シャッターキーの作成
キーヘッドにシャッターキーが付属するタイプで鍵紛失した場合は、シャッターキーの作成も必要になります。
出張現場にて本体の磁気タイプに合わせシャッターキーの作成も可能です。
イモビライザーキー作成、登録も現場で可能です
新型のバイクで採用されているバイクイモビライザーキーの作成・登録にも対応しております。
(イモビライザーキー対応可能地域は制限がありますので、対応をご希望の場合は、オペレーターまでお気軽にご確認ください。)。
シリンダーの破損や接着剤などのイタズラでシリンダー全体の交換が必要な場合の対応しておりません。
販売店(ディーラー)へご相談ください。
会社のロッカー、デスク、キャビネット、ワゴンの鍵をなくした場合
■会社の私用に割り当てられたロッカーやデスク、共用のキャビネット、ワゴン、ポストの鍵をなくしてしまった場合の費用負担は、会社の運用規定により異なります。
自費で負担する場合や会社経費として処理される場合が有りますので、確認する必要があります。
合鍵が有る場合 または、合鍵入手までに余裕が有る場合
ご使用中の鍵をなくした際に、合鍵が有る場合や合鍵入手までに余裕が有る場合は、製品を確認した上でロッカーやデスクの鍵穴に刻印された番号をメーカーに伝えることで合鍵の作製ができます。
納期はかなりかかりますが、安価で純正の合鍵が入手できます。
(”メーカー名+合鍵” で検索いたしますと、メーカーのお客様窓口が検索結果として表示されます。
例 ”コクヨ 合鍵” や ”プラス 合鍵”などです。)
また、鍵当番24受付センターでも、合鍵をなくした場合の純正キー作成を受け付けておりますのでご利用ください。
合鍵の注文に関しましては、【純正キーの取り寄せ】【合鍵注文】をご参照ください。
*鍵を無くした場合で、合鍵をお作りになられる場合は、鍵の強度や精度の上からも純正キーを入手されることをお勧め致します。
緊急に開錠、合鍵の入手が必要な場合。
オフィスの鍵をなくしてしまったり、ロック式多段袖机をインロックしてしまった時、緊急にロッカーやデスク、キャビネット、ショーケースの鍵開けや作成が必要な場合、即日 出張対応にて作成することが可能です。
緊急な場合は、即日対応致します。
お困りの際は、お気軽にご相談 お問合せください。
各種 金庫の鍵紛失、暗証番号・ダイヤル番号を忘れた場合
■各種 金庫の鍵開け、鍵交換に対応しております。
ご家庭で使用される手提げ金庫やホーム用金庫(高さが~40cm程度)から、金融機関で使用される業務用金庫(高さ60cm~)まで、鍵をなくした場合や暗証番号、ダイヤル番号を忘れた場合に緊急対応致します。
金庫のタイプによっては、鍵の作成、交換も可能です。また、対応エリアによっては、金庫販売・金庫の廃棄にも対応しております。
ご不明な点は、お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
参考
テンキー式の金庫が開かない場合、または開錠の動きが悪い場合は、内部電池の消耗や電池接点の腐食の影響の可能性も考えられます。
この場合、電池交換、腐食接点の清掃で回復する場合もございます。
また、業務用金庫鍵開け事例と致しましては、長期間未使用の金庫ダイヤル解読による金庫開錠、鍵の複製の出張実績も多数もございます。
鍵屋を呼ぶ前に 見落としはありませんか?
- ”鍵をなくしたからすぐに来てほしい”
- ”鍵紛失”との連絡
現地へ出張し、いざ作業を開始しようとすると、すぐそばに落ちていた、置き忘れていたという場合が時々あります。
”鍵が見当たらない”、”無くしてしまった”場合は、どうしても慌ててしまう事が多いですが、もう一度、落ち着いて記憶を辿って周辺を探してみましょう。
出来れば、家族やお友達など第三者に探してもらうと、自分ではなくしたと思っていた鍵が見落としていた場所で見つかったりする場合もあります。
【鍵をなくした場合のチェックポイント】
お出かけの際のご自宅の施錠時。施錠の記憶がない場合、ご自宅に置いたままかもしれません。施錠をした際に鍵を抜き忘れていませんか?
店舗、会社、駅などバックからお財布などを取り出した際に一緒に落としたかもしれません。
他の荷物取り出しの際に、鍵も取り出してテーブル、トイレ、化粧室などに置き忘れていませんか?
お車を利用の場合、駐車場の駐車位置も確認してみましょう。
店舗内の事務所やサービスセンター、駅窓口、会社受付で落し物の確認をしましょう!
お車の乗降時お車を降りるときに、車の下へ落とす場合があります。なくした鍵がシート下の隙間などに入ってしまっている場合がよくあります。
マンション、アパート共用部ご自分の歩いた経路を辿って見つからない場合は、落し物として管理人室へ届いている可能性が有ります。
マンションやアパート管理人(事務所)へ確認してみましょう。
一般の路上で落とした可能性が高い場合遺失物法では、一般の場所での落し物は警察へ届け出る義務があります。経路上の交番、派出所で落し物確認をしてみましょう。
なくした鍵が届いているかもしれません。
鍵をなくしたとのご連絡で鍵屋に出張を依頼すると、出張料金が発生します!
また、鍵開けや鍵の作成などの作業では、作業内容により、作業料金が発生します。
どうしても鍵が見つからない場合は、あきらめもつきますが、余計な出費を抑えるためにも、鍵屋を呼ぶ前に、落ち着いて探し第三者の助けも得てもう一度 お探しになることをお勧め致します。
【鍵紛失なくした鍵?はもう一度確認!慌てずに対処しましょう。】
【参考】 鍵をなくした場合の対応実績紹介 到着時間、作業料金の目安としてご参照ください。
緊急出張トラブル対応は、個々の作業により料金は変動します以下に記載の各作業は、作業目安としてご参考にしてください
深夜 鍵紛失による緊急のアパート玄関ドア鍵開けのご依頼
【お客様からのご依頼内容】
岡山県岡山市北区在住のお客様からのご依頼です。
深夜お仕事から帰宅された際、アパート玄関ドアの鍵をなくした(置き忘れした?)ことにお気づきになり緊急開錠のご依頼でした。
【施工内容】
玄関ドア鍵穴のピッキング作業により開錠を行いました。
*ピッキング:鍵穴よりピック、テンションと呼ばれる工具を使用して鍵を開ける作業のことです。
【施工時間】
受付時間 午後23時20分。 現地到着・作業開始時間 23時40分。 作業完了時間 23時50分。
*現地到着までのお時間 20分。鍵開錠時間 10分。
【作業料金】
緊急夜間対応作業の為、夜間対応の基本料金を含め15,750円(税込)のご請求となりました。
*深夜加算料金 19時~23時59分 +2,300円(税込) 0時~8時59分 +4、600円(税込)となります。
鍵紛失での火災保険の利用
自己責任で鍵を置き忘れたり、鍵を落としてしまった場合は使用できませんが、鍵やカバンが盗難にあった場合は、加入している火災保険をご使用になれる場合があります。
損保ジャパン日本興亜、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、朝日火災、東京海上日動、日新火災でサービスが提供されています。
(オプション契約の場合があります。)
ただし、サービス時間制限や回数制限がありますので一度ご確認されることをお勧めいたします。
スズキキャリー 鍵をなくした際の、鍵作成案件
【お客様からのご依頼内容】
【修理場所】:岡山県
【お客様からのご依頼内容】
お仕事を終えられてのご帰宅の際、鍵を無くしたことにお気づきになられたとのことで、色々と鍵を探しても見つからず、出張作成のご依頼となりました。
【施工時間】
受付は17時10分。
現地へ到着し作業を開始したのが18時00分。
作業完了が18時20分の20分間の短時間での作業となりました。
【施工内容】
インプレッションによる鍵穴の段差読み取りで鍵作成を実施致しました。
【施工時間】
受付は17時10分。
現地へ到着し作業を開始したのが18時00分。
作業完了が18時20分の20分間の短時間での作業となりました。
【作業料金】
インプレッションによる鍵穴読み取り、ブランクキー削り出しによる鍵作成作業、部品料金、として作成作業料金として18,900円(税込)のご請求となりました。
軽トラックを始め、フォークリフトや、トラクター、コンバインなどの農耕機の鍵トラブル(鍵をなくした、抜けない、回らない、破損や変形など)にも24時間受付対応致します。
ご参考
近年、トラクター、コンバインを始めとした農耕器具の盗難が多発しています。トラクターやコンバインに鍵を挿したまま屋外に置いての盗難は危険です。
盗難にあう前に鍵の管理、保管場所の施錠管理を徹底しましょう。
また、盗難保険に加入していた場合でも、保険によっては、鍵を挿入した状態での盗難の場合、免責事項が厳しくなる場合もありますので注意しましょう。
三菱デリカスペースギアの鍵紛失
福山市内のご自宅で、三菱デリカスペースギアの鍵をなくしてしまい見つからない。 鍵紛失した。
緊急に外出する為、至急、車の鍵の作成をして欲しいとのことでした。
【施工内容】
ドアは開いている状態でいたので、鍵シリンダーのキーコードからコードマシンにより鍵作成を行いました。
【施工時間】
受付時間 16時17分。現場到着 16時30分。鍵作成完了 お渡し時間が16時50分でした。
*現場到着までのお時間 13分。出張現場での鍵作成時間 20分。
【作業料金】
鍵作成作業料金として 18,900円(税込)のご請求となりました。
(カードによるお支払いでございました。)
三菱デリカスペースギアは、1994年~2006年の12年間に渡り生産されたオフロード向けバンタイプのお車です。鍵仕様として、イモビライザー機能、スマートキーは標準仕様ではありません。
ホンダ スーパーカブの鍵紛失
お仕事での外出先で、ホンダスーパーカブの鍵をなくして(落として?)しまったとのことでした。
どこを探しても見つからなく、次の仕事の予定も有るので、鍵の作成を至急お願いしたいとのご依頼です。
【施工内容】
インプレッション作業により、鍵穴から作成を実施いたしました。
【施工時間】
受付時間 午後12時32分。 作業開始時間 13時00分。 作業完了時間 13時46分。
*現地到着までのお時間 28分。出張現場での鍵作成時間 46分。
【作業料金】
メインキーの鍵作成料金(作業料金)として23,100円(税込)のご請求となりました。
バイク 原付 スクーターのメインキーをなくした場合、トラブル現場で鍵穴の段差情報より鍵(キー)のみを作成することが出来ます。
また、シャッターキーをなくした場合でも本体シャッター部のマグネットパターンを読み取ることで出張現場でシャッターキーを作成できます。
深夜の鍵開け対応事例
【お客様からのご依頼内容】
深夜のご帰宅時に、玄関の鍵が見当たらず家に入れないとのことでした。
どこを探しても鍵が見つからず、鍵紛失しなくしてしまった可能性が高いとのことでした。
緊急の鍵開けのご依頼です。
(大阪府吹田市千里山西にお住まいのお客様)
【施工内容】
鍵のタイプは、GOAL V18ディンプル錠でした。ハウスオープナー使用にて緊急開錠を実施致しました。
【施工時間】
受付時間 午前 01時00分で、現場への到着時間が 午前 01時40分。
鍵開錠の完了時間が 午前 02時40分。鍵の開錠時間が1時間の作業となりました。
【作業料金】
深夜時間割増、緊急出張費、作業代を合わせ合計28,350円(税込)のご請求となりました。
ディンプルキーなどの防犯性の高い鍵を使用され、防犯サムターンを設置されているお宅の鍵開けには時間を要します。
鍵屋の開錠作業に時間がかかるということは、不正開錠にも時間がかかるということです。
普段からの防犯意識は大切です。でも、鍵の携帯には気を付けてなくさない様に工夫しましょう。
夜間のマンション玄関鍵紛失対応事例
お仕事中にマンションのお部屋の鍵を紛失してしまったとのことで、玄関開錠と鍵交換のご依頼です。
エントランスオートロックも閉まっているのでオートロックドアの開錠もお願いしたいとのことです。
(京都府京都市下京区深草町賃貸マンションのお客様)
【施工内容】
マンションオートロックドア開錠とお部屋の鍵開け後、お部屋のシリンダー交換を実施致しました。
【施工時間】
受付時間 午前 01時00分で、現場への到着時間が 午前 01時40分。
鍵開錠の完了時間が 午前 21時52分。鍵の開錠時間が1時間の作業となりました。 完了時間は23時13分となりました。
【作業料金】
夜間時間割増、緊急出張費、作業代を合わせ合計32,400円(税込)のご請求となりました。
玄関の鍵紛失は、防犯のための鍵交換を考えるとかなりの出費が必要となります。
24時間 つながる安心 | お気軽にお問い合わせください
鍵をなくさない為には。 |
---|
また、最近ではスマートフォンとBluetooth通信可能な忘れ物防止用のタグ製品(ぶるタグ、Find、Duet、FOBO(フォボ))などの製品)も低価格で販売されていますので紛失防止にご利用するのもひとつの手段です。 |