緊急駆け付け保守サービス提携募集
緊急駆け付け保守サービス提携で固定費削減と利便性向上を
保守サービスでお困りの業者の皆様に向けた新たな形態の駆け付け保守サービス業務提携募集のお知らせです。
当サービスが持つ全国ネットワークの緊急保守サービスをご利用いただくことで、費用を抑えて新たなサービス業務展開と既存業務の固定費削減、利便性向上ができるようになります。
新たなサービス導入による競合他社とのサービスの差別化や既存サービスの充実をお考えの企業様は、是非当社緊急保守サービスとの業務提携をご検討ください。
ウィズコロナ社会を、
足りないところを補いあう採長補短
共存共栄 WIN-WINの関係構築で
乗り切りましょう。
付加サービス追加事例
既存サービスに付加サービスを追加することで、競合他社との差別化とお客様へのサービス向上ができます。
想定する付加サービス
- 実店舗運営するリペアショップの業務補完や新たなサービス展開としてご利用いただけます。
- 大手コインパーキングが提供しているロードサービス(バッテリー上がり救援、レッカー移動サービス)を中小規模の有料駐車場やモータープールでも提供することが出来るようになります。
- 不動産管理会社、住宅設備会社の生活トラブル対応サービスとしてのお客様サポートセンターが設置できます。(一部大手の不動産賃貸事業会社が提供している入居者サポート窓口を設置できます)
- 中古車店・バイク店の便利な会員サービスとして24時間対応のサポート窓口の設置ができます。
二つの緊急保守サービス業務提携タイプ
当社が提供する緊急保守サービス業務提携タイプは、スポット対応タイプ(パターン1)とご契約者専属タイプ(パターン2)の2種類があります。
スポット対応タイプは、ご契約者のご依頼により一回ごとのお取引(スポットサービス)として対応するサービスで御社の既存サービスを補完します。
これに対し、
ご契約者専属タイプは、ご契約者専用のコールセンターを用意し御社が持つ提携業者と当社サービスを融合した新サービスの提供が可能となります。
スポット依頼対応タイプ
一人月に満たない作業工数の対応要請を頂くことで御社の経費削減と出動率を向上し、お客様サービス向上に貢献致します。
スポット依頼対応タイプサービス内容
御社サービスエリア外や提供外サービスの対応依頼を受けた場合に、当社にスポット出動をご依頼いただくことでお客様にサービスを提供します。
当社は、以下のシーケンスに従って、業務を実行致します。
サービスの流れ御社から緊急保守サービスの出動要請 -> 出動 ー> 現地対応と現場写真の撮影、作業後の報告書の作成提出 ー> 費用請求
出動要請はメールやFAX、電話で24時間受付できます。
料金体系
月額管理費用10,000円と出動費用実費が必要となります。
月額管理費用には、御社アカウント登録管理費用、運営費用、事務費用が含まれます。
お支払いは、サービス利用分の全額後払いの従量性となっています。
後払いシステムを利用しているため、※支払与信審査を実施する場合がございます。その結果により保証金をお預かりさせて頂く場合がございます
ご契約方法
スポット依頼対応タイプご契約は、当社指定の登録用紙にて行っていただきます。
契約が成立し御社アカウント発行後に、スポットサービス受付用の御社専用電話番号をお知らせします。(ご契約成立後 3営業日~7営業日で本稼働に移行できます。)
ご契約者専属タイプ
御社が提携する既存サービス業者に当社が有する緊急保守サービス機能を加えることで御社サービスをさらに充実させることが出来ます。
御社のご要望があれば、新規出動業者開発の請負も可能です。
ご契約者専属タイプサービス内容
当社サーバー上に、御社専用クラウドシステムを構築し提供いたします。
御社専用クラウドシステムでは、御社名での24時間365日電話対応、24時間365日の受付業務から手配業務、会員制サービス、料金請求管理など運営上必要な機能をリアルタイムに御社が閲覧できるとともに、出動業者登録管理も可能となります。
※クラウドシステムの管理は当社が行いカスタマイズにつきましては実費が必要となります。
料金体系
初期費用 御社専用コールセンターとクラウドシステムの設定費用として20万円の初期費用が必要となります。
月額費用 御社専用のシステム運用費用として155,000円+出動費用実費が必要となります。
月額費用内訳
- コールセンター運用費用 月額75,000円(24時間365日稼働)
- クラウドシステム運用費用 月額50,000円
- 出動業者サポート・新規開拓・加盟店審査費用 月額30,000円
※別途の従量課金:受電費用(1件250円)、発信費用(1件250円) 月100件の受電までは月額費用に含みます。
料金のお支払いは、サービス利用分の全額後払い方式となっています。
後払いシステムを利用しているため、※支払与信審査を実施する場合がございます。その結果により保証金をお預かりさせて頂く場合がございます
クラウドシステム最低利用期間の設定
クラウドシステムの最低利用期間は5年に設定されており、5年経過しますと御社へ引き渡しができます。6年目以降に継続運用する場合は、毎月の5万円の費用は不要です。
ご契約方法
ご契約者専属タイプの契約は、ご契約は、当社指定の登録用紙にて行っていただきます。
契約が成立し御社アカウント発行後に、御社専用コールセンター受付番号をお知らせします。(ご契約成立後 7営業日~10営業日で本稼働に移行できます。)
お申し込み お問合せ
鍵当番24受付センターより「緊急保守サービス業務提携の件」または、「駆け付けサービス提携募集の件」とお伝えいただきご相談 お問合せおよびお申し込みください。
鍵当番24受付センターは24時間365日稼働で、お客様からのお問合せをお待ちしています。
下記リンクをタップすると詳細ページへお進み頂けます。
下記サイトでもご参照いただけます。