ガレージ文化シヤッターの鍵が回らない

2021年4月9日

自宅ガレージの文化シヤッターについているディンプルキートラブル

文化シャッターガレージ用シャッター製品は、多くの戸建て住宅のガレージで使われています。

文化シャッターのガレージ用シャッターには電動タイプと手動タイプがあり、電動タイプがカードリモコンや埋め込みスイッチで開閉するのに対し手動タイプシャッターはシャッター中央に防犯性の高いディンプル錠が使用されています。

家庭用シャッター鍵穴にキーが最後まで入らず回らない

今回、山形県鶴岡市にお住いのお客様より、鍵が鍵穴の奥まで入りきらず回らないためシャッターを開けられないとのご連絡がありましたので緊急出張対応致しました。

受付時間 10時15分
到着時間 12時45分
完了時間 13時45分
対応内容 ピッキングツールによるシリンダー内部部品の動作確認、鍵穴専用潤滑剤を使用してのシリンダー内部洗浄、ディンプルキーの確認清掃を行いシリンダー非破壊により開錠致しました。
料金   基本出張料 4,000円 特殊料金 6,000円 その他料金 6,000円 消費税1,280円 合計で17,280円(税込)のご請求となりました。

キーは鍵穴の奥まで入らないと回りません

シャッターに取り付けられた錠前に限らず、鍵は鍵穴の奥まで確実に入らないとシリンダー内部のピンが正規の位置に移動しないため回すことが出来ません。

また、鍵が鍵穴の奥まで入らない原因は、シリンダーの破損以外では鍵穴内の汚れや異物の混入・ディンプルキー自体のゆがみや傷が挙げられます。

シャッターにかかわらず同様のトラブルでお困りの場合は、鍵穴の清掃(掃除機で汚れを吸い出してみる。)、スペアキーを使ってみるなどご自分でできる範囲で対応してみてください。

鍵がささるが回らない 玄関ドアが開けられない原因と対処玄関の鍵が回らない 鍵があかないをご参考にしてください。

文化シャッターサービス(株)

文化シャッターには、シャッターメンテナンスを担当する文化シャッターサービス(株)があり以下のサービスを行っています。

  • シャッターが動かない、ドアが重い、変な音がする…場合の 修理・取替サービス
  • 「防火設備定期報告制度」に基づくシャッター防火設備検査
  • 専門技術者による定期的な点検

文化シャッターサービス(株)の鍵トラブル対応

文化シャッターサービス(株)はシャッターの鍵トラブルにサービスステーションで24時間365日受付を行っています。

文化シャッターサービス(株)サービスステーション 電話0120-365-113

詳しくは、文化シャッターサービス(株)へご確認ください。

  • 手動式シャッターのキーと電動式シャッターの鍵交換
  • キーナンバーによるスペアキー作成
  • 鍵トラブル修理対応。

文化シャッターサービス(株)は当サービスと一切関係ありません。

鍵トラブルで緊急対応が必要なら

当サービスでは、シャッターの鍵トラブルにも緊急対応(店舗 車庫 倉庫のシャッター鍵が回らない 鍵トラブル 鍵紛失 鍵交換 24時間出張対応)しています。

お困りの際は、お気軽にご相談お問合せ下さい。

鍵と錠前

Posted by WpX-Manager