バイク鍵トラブル 折れ鍵抜きとり 鍵作成 

2019年4月15日

バイク鍵トラブル 折れ鍵抜きとり 鍵作成24時間対応

「バイクに乗って出かけようと思ったら鍵がみつからない!至急作成をしたい!」
「緊急に鍵を作成してほしい!」
など、緊急のご依頼でも、なるべく対応できるよう、お客様に一番近いスタッフを手配させて頂きます。

バイク シリンダー内の折れ鍵取り出します

バイクの鍵がシリンダー内部で折れて残留した場合でも、シリンダーからの抜き取りまたは、必要な場合は特殊ツールによりシリンダーを取り外しタンブラーを操作することで折れて残留した鍵の取り出しにトライします。
残留した折れ鍵が取り出せれば、シリンダーコードから新規の鍵を作成いたします。
イモビライザーキーの場合は、キー作成後に車載コンピューターにキーの再登録を行います。

HONDA HISS(Honda Ignition security system:イモビライザーキー)

使用するキーの情報は、車体のイグニッションユニットに登録されているため、予備キーを含めてすべてのキーを紛失した場合、ディーラーではイグニッションユニットを交換する必要があります。
【参考】HISS登録手順例

HISSキー登録手順動画リンク(海外サイト)

動画内の字幕翻訳は以下になります。
2006年モデルの場合
1)メイン右側フェアリングを取り外す
2)ツールボックスを外す
3)ラバーフラップ防水物を脇に押します
4)RED 2ピンコネクタの位置を確認
5)それを外し、ワイヤーの色に注意してください
エンジンのクラッチ側から出ているワイヤーは黄色と黄色/白でなければなりません。オス側のコネクタから出ると、黄色と緑色/オレンジのはずです。
6)あなたは、あなた自身の接続ツールを作るか、あるいはプログラミングのために高価なHondaツールを使う必要があるでしょう。私は自分で作った、そしてそれはたったの10ドルの費用で数分かかる。
7)ツールの片側をイグニッションパルスジェネレータ(オス側)に接続してから、もう一方の側をバッテリに接続します。
8)メインキーを使ってイグニッションスイッチを入れ、ONにします。
この段階では、フューエルポンプは吸い込まず、HISSライトは赤く点灯し、点滅してはいけません。
9)工具のPOSITIVE端子を5秒以上バッテリーから外します。
10)再接続
HISSランプが4回点滅し、1秒間停止してから4回点滅します。これが繰り返されます。良い!
11)バイクの電源を切り、メインキーを外します。バイクから遠くに、おそらく数フィート離れたところに置いてください。
12)既に切断されているあなたの予備のキーを取りなさい、そしてそれはプログラムされる準備ができているトランスポンダーチップを持つべきです。入れてONにします。
HISSランプが上記のように4回点滅します。良い。他のキーについてもこの手順を繰り返します。最大4つのキーしか登録できないと思います。
13)OFFにする
14)ツールをバッテリーから外します。それからそれを点火パルス発生器から外します。点火パルス発生器の元の配線を再接続します。

バイク 紛失鍵の作成に緊急対応

スタッフ稼働状況によって状況がかわるので、確約することはできませんが、地元担当スタッフのスケジュールを確認し、トラブル対応の見積もり料金とご一緒に連絡させて頂きます。
バイクの鍵作成の場合、バイク所有者を確認する必要がありますので、現場にて運転免許証等によりご本人様確認をさせて頂きます。

お申込みの流れ

バイク原付鍵トラブル対応料金 一覧

トラブル内容料金
原付の鍵作製15,100円~
ビッグスクーターの鍵作製15,100円~
原付・ビッグスクーターのメットイン開錠
※シート下に鍵穴有
8,600~15,100円位
原付・ビッグスクーターのメットイン開錠?
※シート下に鍵穴なし(エンジン鍵穴からの開錠)
15,100~21,600円位
小型・中型・大型バイクの鍵の作製16,200円~
バイクの鍵穴に異物(木の枝など)8,600円~21,600円位
バイク・自転車のU字ロック切断8,600円~16,200円位
原付・ビッグスクーターのシャッターキー開錠19,400円~
ビッグスクーターのイモビ対応キーの作製86,400円~

鍵作成

Posted by WpX-Manager