玄関ドアのサムラッチ錠など 古い装飾錠の修理・調整や交換も承ります
古くて修理をあきらめていた装飾錠 サムラッチ錠の交換もお問い合わせください
交換用の装飾錠 サムラッチ錠のへの交換も可能です
■交換用の装飾錠 サムラッチ錠の交換作業も承ります
サムラッチ錠などの装飾錠や古くなったアンティーク錠の修理 調整や交換もご相談ください。
最近の玄関ドアの錠前としては使用されることは少なくなり、鍵メーカーから廃盤(製造中止)となった装飾錠も多く有りますが、鍵メーカーで適合する交換用装飾錠を取り扱っていれば交換が可能です。
また一部の装飾錠ではシリンダー交換のみが可能な場合もありますが、通常は取って部分と鍵シリンダー部分の錠前一体交換になります。
お困りの際は、お気軽にお問い合わせください!
交換用の装飾錠提供メーカー
MIWA WEST GOAL ALPHA KODAIなど各鍵メーカーより交換用の装飾錠が提供されています。
また、サムラッチ錠に適合するプッシュプル錠の製品も有ります。
(プッシュプル錠とは、ドアハンドルを押したり 引いたりすることによりドアの開閉ができる錠のことです。) 24時間つながる安心のコールセンターで受付しています。
サムラッチ錠
![]() | サムラッチ錠とは、親指(Thumb)でレバーを押し下げながらドアを開閉するタイプの錠のことで、古くから欧米風の家屋で使用されている錠前のことです。 デザインに凝ったきれいな装飾がされています。 最近の新築物件では使用されることはあまりなくなりました。 ドアを開閉するため親指で操作する必要があり、子供やお年寄りには操作しずらい面もあります。 左図は、MIWAロックの交換用装飾錠(サムラッチ錠 ニレ)となります。 |
サムラッチ錠のメンテナンス
サムラッチ錠は、経年の劣化によってサムラッチレバー部分の動きが重くなり開けづらくなる場合が多くあります。
利便性などを考えて思い切ってプッシュプル錠やレバーハンドル錠への交換も考えられますが、鍵穴のシリンダー部分に問題がなければ、サムラッチ部分の分解 清掃、注油で改善する場合が多くあります。
サムラッチ錠が固くて開けづらい、レバーが重いなどでお困りの際は、お気軽にお問合せください。
いろいろなタイプのドア鍵交換に対応します!
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。